Kindle Fire HDX 8.9用にRBK-3000BTを見つけたので手に入れてみた。
買い物
[カギ] Xperia Z Ultraを一番活かすのは「手帳スタイル」
22日のXperiaアンバサダーミーティングでのタッチ&トライ イベント以降、モニター利用しているXperia Z Ultra。
「Lサイズスマホ」や「ファブレット」と呼ばれる部類の端末を初めて触るのだけど、数日使って思ったのは「Xperia Z Ultraが活きるのは”手帳スタイル”」という事。
早速、その”手帳スタイル”バリバリに変身させるための装備を揃えた。
[カギ] 自宅デスクトップPCをIntel® Core™ i7-4930K Processorで組んだ
年末の大掃除で忙しい中、自宅のPCが急に不調になった。何かの変更を加える時に参照するために急遽構築したPC環境をメモ。
[カギ] 最近手に入れた周辺機器類のまとめ
最近何かとコマゴマとしたものを購入したのでまとめてみた。
![]()
Microsoft Wedge Touch Mouse (ウェッジ タッチ マウス)
今回購入した品々の中で一番のヒットはこのBluetoothマウス
[カギ] HDMIワイヤレスアダプタを比較した
Kindle Fire HDXや8インチWindowsタブレット。持ち運びには小さいサイズが良い。大きく表示出来る機能があると更に便利。有線でも良いけど、折角なのでこのタブレットサイズ端末の盛り上がりで注目され始めているワイヤレスアダプタについて調べてみた。
現状はその技術面で規格がいくつかある様子だし、製品はたくさんあるので気になった3製品をピックアップ。
[カギ] Kindle Fire HDX(7インチ)に最適なスリップインケース
タネを明かすとNexus 7、Nexus 7(2013)と使い回してきたサンワサプライPDA-TABS7なんだけど、7インチタブレットにはこれしかない、というくらいの一級品。
PDA-TABS7【タブレットスリップインケース(6~7型用)】出し入れ簡単スリップインタイプのタブレット用インナーケース。
内寸W120×D13×H190mm。 – サンワサプライ株式会社
[カギ] Amazon Kindle Fire HDXブロガーイベントに参加してKindle HDX他をいただきました
本日11月28日発売のKindle Fire HDXタブレットとKindle Fire HDX 8.9タブレット。
発売前の26日夜にブロガー向けイベントが開催されたので参加してきた。
[カギ] 限定販売中の「MY BOTTLE DRINK drop」の店舗が公開されてた
頻度よくポーションがなくなってしまうMY BOTTLE DRINK drop。イベントでこっそり教えていただいた限定販売のセブンイレブンに会社の帰りに散歩がてら行くのが楽しくなっている。
サイトを見てみたらコッソリ限定販売の店舗情報が公開されてた。気になってた人はチャンス。