〝日本最大級のカメラ総合サイト〟をうたうマップカメラで交換レンズをオンライン購入した。
購入した商品の発売日は5月12日。予約開始が4月20日だったけど、気付いたのは予約開始翌日の4月21日の早朝。あわててオンラインで購入手続きを取った。結果として商品は5月12日の発売日当日にクロネコヤマトの宅急便で届いた。
続きを読む![]()
マップカメラ|日本最大級のカメラ総合サイト(中古販売・買取)
〝日本最大級のカメラ総合サイト〟をうたうマップカメラで交換レンズをオンライン購入した。
購入した商品の発売日は5月12日。予約開始が4月20日だったけど、気付いたのは予約開始翌日の4月21日の早朝。あわててオンラインで購入手続きを取った。結果として商品は5月12日の発売日当日にクロネコヤマトの宅急便で届いた。
続きを読む![]()
マップカメラ|日本最大級のカメラ総合サイト(中古販売・買取)
やっとEマウントで135mmの短焦点レンズが出てきた。それもサードパーティのZEISSから。
Eマウントカメラはマウントアダプタを介すだけで使えるレンズ(マウント)が増える。別に純正のレンズじゃなくても好きなレンズを使えば良いのにって思えるようになる。本体での画像処理の仕方とかの組み合わせで出てくる画は異なるけど。
![]()
ZEISS Batis 2.8/135 | Fullframe autofocus lens for Sony α series
α5100のピント拡大機能が楽しすぎてコンデジ感覚で使うキットレンズとは別に明るいレンズを探してみた。
マウントアダプタにハマると後戻りできそうになかったので「Eマウント縛りで他の人が余り使ってなさそうなレンズ」を探したところSLR Magic 28mm f/2.8がグッときた。