マグネットで簡単にレンズフィルタが交換できるマンフロット XUMEを買ってから動画を撮影する頻度が上がったのでメモ。
フィルターアクセサリー
続きを読む
「PeakDesignわかり難い」って話をよく聞くようになった。いろんな意味でわかり難いみたい。
結論から言うとPeakDesignには以下の2つの要素があり、それが整理されたらわかり難さはなくなると思う。
- クイックホルスターとして使うCLIPSファミリーと脱着が簡単なストラップとして使うSTRAPSファミリーがある(”ファミリー”ってこ言葉は正式名称ではないけど、便宜上使ってます)
- 両ファミリーの一部で使われるプレートがアルカスイス互換のため、三脚のクイックシューとして扱える
あと、現時点で日本には新旧製品が両方市場にありネットで調べると両方出てくる。ここも混乱を招いている原因の様子。
PeakDesign
続きを読む
マンフロットのコンパクト三脚PIXIを使うときに、デジカメやコンデジからPeakDesignのPLATE(ARCA PLATEやMICRO PLATE)を取り外すのが面倒なのでアルカスイス互換の仕様に変えてみた。
PIXI EVO 5段階調節ミニ三脚 ブラック MTPIXIEVO-BK – PIXI Evo Collection | Manfrotto
前のPIXI(EVOが付かない無印)も使い勝手が良かったけど、今回のEVOもコンパクトな割に耐荷重もアップ、プッシュボタンからツマミタイプに変わって雲台の首振り調節がし易くなった。
続きを読む
カメラを持ち歩いて写真を撮ったりするのが好きだけど、平日にカメラを持ち歩いたり仕事終わりに写真を撮ることは少ない。
Xperia Z4をモニターして、そのカメラで撮影する機会は明らかに増えた。
普段は写真を撮らない時に、使えるカメラがあるので意外な発見がある。
Xperia™ Z4 SO-03G | ソニーモバイルコミュニケーションズ
SmartWatch3 SWR50 | ソニーモバイルコミュニケーションズ
続きを読む