GoPro社のHERO6、SONY社のFDR-X3000などのアクションカムでよく見かける机や柱を挟んで留めておけるクリップマウントが羨ましい。一眼カメラ用、コンデジ用に探してみたけど良さそうなものが見つからなかったので組み合わせてつくってみた。
おすすめはGoPro社製アクションカムのオプションクリップマウントにアルカスイス互換のクイックシューが取り付けられる雲台を組み合わせたもの。
![]()
GoPro Jaws: フレックス クランプ カメラ マウント
GoPro社のHERO6、SONY社のFDR-X3000などのアクションカムでよく見かける机や柱を挟んで留めておけるクリップマウントが羨ましい。一眼カメラ用、コンデジ用に探してみたけど良さそうなものが見つからなかったので組み合わせてつくってみた。
おすすめはGoPro社製アクションカムのオプションクリップマウントにアルカスイス互換のクイックシューが取り付けられる雲台を組み合わせたもの。
![]()
GoPro Jaws: フレックス クランプ カメラ マウント
軽くて縮長の短い、でもシッカリとした三脚が欲しくて買ったのがVelbonのULTRA 555。調整のし易い3ウェイ雲台も魅力的だけど、携行時のコンパクトさを考えて選んだのが同じくVelbonのQHD-65。カメラにはPeakDesignのARCAplateが付けられている(PROPlateに変更になる前のモデルのCapturePRO Camera Clipを購入したため)。
PeakDesignのCapturePRO Camera ClipによってARCAPlateがクイックシュー化し、三脚を持ち出す時用セットが出来上がったのでメモ。
![]()
CapturePRO | PeakDesign
三脚や一脚を使って撮影をする時にクイックシューをしっかり取り付けられずに困ってたのでQRAカメラネジ回しを購入。